このサイトにログインするのは、6月以来でかなり久しぶり。
正直まだまだサイトの方向性も決まらずどうしたらいいかわかっていないのが正直な気持ち。だけど何もしないよりは何かを始めた方がいいかと思いまず記事を一つあげることにした。とりあえず、収益をあげるまでの過程をこのサイトにあげていこうと思います。素人がブログを作りあげて収益をあげるまでの悩みや解決方法、私生活について書いていきます。
まず、最初のつまづき。 この記事を書いてて下の方にカスタムCSS &JSという項目がある。これは一体なんだろう。さらに、記事を書いててスクショして皆さんに何がわかってないのか共有したかったが記事の中に画像を入れる方法を私は知らない。まずはこの二つを解決する方法を書いていきます。
CSS &JSとは
CSSとはCascading Style Sheetの略で、HTMLと組み合わせて使用することでWEBサイトの色やサイズ、レイアウトなどのデザインを定義するための言語のことです。簡単にいうと、見やすくするってことだと解釈します。
では次にJSとはJavaScriptの略でウェブブラウザの中で動くプログラミング言語のことです。ウェブサイトで操作したら表示が置き換わったり、ウェブサイトのサーバーと通信してデータを取得したりするためWebサイトには欠かせないプログラミング言語となっているようです。
2つとも必要な機能であることは間違いありません。 しかし、今の私(素人ブロガー)には必要ない機能でもあるとわかりました。CSSコードとはいわゆるプログラミング言語がわかる人にしか書けません。初期の段階で有料のテーマを入れたからか右側にコードを入力しなくても選択するだけで使用できるレイアウトやスタイルがありました。
ということで、簡単にいうと記事をわかりやすくデザインする為のツールだけど、素人はコードを入力しなくてもいいため必要ないということです。次は記事の中に画像を入れる方法です。
記事の中に画像を入れる方法
1、記事入力の黒の背景に白文字で+のマークをクリックする

2、画像という文字が出てくるところから、メディアライブラリなど必要なところを選択する
3、編集
編集は画像をクリックすると、右側にサイズなど編集できるところが出てきます。
今日はこの位に使用かと思いますが、素人には分からないことが多いです。 まずは一つ一つ丁寧に理解していこうかと思います。
コメント