おすすめ愛用品はこちらから>>楽天ROOM

小学生でもわかる!超簡単、新NISAの始め方‼~口座開設方法~

NISA

今回は新NISAの始め方を説明していくよ

いよいよ実践ね。私にもできるかな?

大丈夫よ!前に説明した通り、一般の人にもできるようなシステムになっているのがNISAのシステムなんだから!
ではやっていくよー。

今回はさっそく新NISAを始める方法について説明していきます。

将来のための貯金に不安があるけど、難しくて何からしたらいいかわからない。

なかなか考えちゃって始められない。

そんな方はこのブログを読みながら一緒に進めていきましょう!

もしくは、ブログを読み終わったら是非今日そのまま証券口座を開いて下さい。

目次

新NISAの始め方5ステップ~つみたて投資枠~

nisa

おそらくこのブログを読む方は投資初心者の方が大半かと思います。そんな投資初心者さん向けの「つみたて投資枠」での新NISAを始める方法を説明していきます。「つみたて投資枠って何?」って思った方、超簡単に説明すると一定額を毎月、毎週、毎日から選んでつみたてて行く方法です。銀行に毎月積み立てで貯金しているような感覚で私は積み立てしてますね。投資をしたことがあるかたや、ある程度まとまった金額があるかたは「成長投資枠」をやるかたが多いと思います。投資初心者さんは是非「つみたて投資枠」からやって下さい。

余裕がある方はここからは一緒に画面を見ながらやっていきましょう!!

この画面はパソコンやアイパッド、だれかのスマートフォンで見ながら、そして自分のスマートフォンは口座開設の操作していきましょう!

1. 口座開設のために必要なものを用意

nisa

スマートフォンがあればその場で簡単に口座開設できます。また事前に必要書類や手続きの詳細は各金融機関の公式情報を確認しましょう。事前に準備することでスムーズに口座開設できます。

事前準備するものは、一般的には本人確認書類や口座振替のための銀行口座が必要となります。

必要なもの

  • スマートフォン
  • NISA口座開設申込み前に必要書類を確認、準備
  • 必要書類「本人確認書類」、「マイナンバー確認書類」、「口座振替銀行口座」

マイナンバーカード(個人番号カード)

どこの証券会社でもマイナンバーカードの提出は必要になります。

本人確認書類

顔写真付き運転免許証、顔写真付きパスポート。顔写真がない場合は健康保険証や住民票の写しなどの書類2点の提出を求めることが多いです。

2. 金融機関を選ぶ

nisa SBI rakuten matsui

新NISA口座を開設するには、まず口座を開設する金融機関を選定する必要があります。銀行や証券会社などの新NISAを取り扱っている金融機関で口座開設を行います。各金融機関で手続きや取り扱い商品が異なるため、自身の投資スタイルや希望する商品に合った金融機関を選ぶことが重要です。

注意点は、新NISAの口座は1人1口座しか作成できません。

私は実際に3つの証券口座を持っていますが新NISAとして使っているのは、SBI証券口座です。

今後は家族用と個人用で分ける予定なので新NISAの口座を松井証券に移動する予定です。

おススメ証券口座

  • 松井証券
  • SBI証券
  • 楽天証券

3.口座開設する

選定した金融機関のウェブサイトや店舗にて口座開設の手続きを行います。選定した金融機関のウェブサイトの指示に従いながら進めていきます。

  • 証券口座の種類はNISA口座を選ぶ

口座の種類には、一般口座や特定口座、NISA口座と3種類ありますが、今回は絶対にNISA口座で口座を開設して下さい。NISA口座でなければ利益が出た株を売却する際に税金を払うことになります!!

4. 投資商品を選ぶ

口座開設後には、具体的な投資商品を選定する必要があります。株式や投資信託など、自身のリスク許容度や投資目的に合った商品を選びます。

のり家では、「つみたて投資枠」ではインド株やS&P500、日経225、eMAXIS Slimシリーズをバランスよく投資しています。

投資商品の探し方

  • 金融機関での購入ランキング
  • インスタ検索
  • ネット検索

投資対象を選ぶ:株式?投資信託?

投資対象に株式と投資信託という言葉が沢山出てきます。株式は個別株を選んで投資することができますが、その分決算報告や会社にトラブルが起こり株価が下がりマイナスになることもあります。一方、投資信託は複数の株や債券などをプロが組み合わせ、それが運用されるためリスクを分散することができます。例えばS&P500などはアップルやマイクロソフトなどアメリカの有名企業が入っている株になります。直接的ではないですが、大手企業の株を購入することができます。また、インド系やアメリカの株、半導体など投資信託にもテーマがありますので、自分の気になる投資信託を探してみるといいかと思います。

5. 入金し選定した投資商品を積立設定で購入する

nisa

選定した投資商品を購入する前に口座に資金を入金します。選定した投資商品を積立て設定で購入していきます。その再、「つみたて投資枠」を選定する部分があるので必ず選びます。つみたての目安としては、1か月に3万円以上、理想は10万円ですね。我が家では、5万円を実施してます。購入タイミングは人それぞれですね。3万円を20日で割ってもいいですし、毎週でもいいかと思います。この辺はお好みに合わせて。

以上の手順を踏むことで、新NISA口座を開設し投資を始める準備が整いました。

あとは、それぞれの金融機関のアプリを入れて毎月確認してお金がどれくらい増えているのかチェックして下さい。

新NISAを継続的に管理するために

nisa

新NISAを継続的に管理するためのやることとしては、金融機関アプリで定期的に積立てしている銘柄の資産の見直し(かっこよく言うとポートフォリオの見直し)です。銘柄の見直しはのり家では、だいたい1年に1回程度です。金融アプリはお金が増えたかなーと喜びを感じたいのでほぼ毎週確認してます笑。最近ののり家ではインド株を増やしたり、それぞれの金額を組み替えたりしました。

ここで言いたいことは、定期的にお財布事情とはやり銘柄と安全銘柄を考えて、その時に最適なポートフォリオ定期的に組み直してね!ということです。

まとめ

今回の記事はNISAの口座開設の方法について説明しました。

ぜひ、一緒にはじめて、一日でも早く一円でも多くお金を稼ぎましょう!

このまま下のクリックボタンで松井証券の口座開設のサイトに飛べますので、ぜひやってみてね。

できた?

一応できたよ✨

増えてくると、見るの楽しくなるよ笑。

NISA

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次