タイトルを記載
タイトルはカーソルを合わせるだけ。テーマにはキーワードを含ませると検索上位となりやすいです。
本文を記載
「ブロック」とは
書き始めると「ブロック」という文字がみえてきます。ブロックとは画像を入れるなどサイトをカスタムするためのまとまった機能を表示してくれるものです。この「ブロック」を表示するには「/」を押すと出てきます。押してみましょう。

①画像
画像を入れるためのツールです。
②アーカイブ
アーカイブとは消したくないデータを専用の記憶領域に保存する機能のことです。
③見出し
ここでは、記事を見やすくするための目次を入れるツールが入ってます。他に小見出しをつけるときにも使います。目次の利用方法はまたいつかの記事にのせていきます。
④ギャラリー
ここも画像を入れるためのツールですね。一番簡単に画像を入れる方法は画面を右上の縮小ボタンで縮小し、使う画像をドラッグすると簡単に画像を入れることができます。
⑤リスト
リストは、目次を入れるような簡単に一目でわかるよう記載することができる機能です。
⑥引用
引用とは他のサイトで掲載されている文章や画像の内容を自分のサイトに掲載するときに使う機能です。画像を引用する方法はまた違う機会に記載していきます。
⑦ボタン
ここは、簡単にクリックし別サイトに誘導することができる機能です。例えば、アフィリエイトタグをペーストしそのままSWELLボタンとして利用できます。この機能も別の機会に具体的に説明していきます。
⑧カレンダー
下のようにカレンダーを挿入することができます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
ブロックのアイコンだけでもこれだけの機能があります。
コメント